令和6年度活動報告 子どもと家族支援研究会 FSあいち
1 活動報告
初めての子育ての孤独感、不安の解消、地域の親子の繋がり場づくりを目的に、新米ママと赤ちゃん(2か月~5か月までの第一子)の家族の始まりをサポートしています。
産後早期子育て家族支援のためのFSプログラム・フォローアップサロンの開催
※FSとは”Family Start”家族のはじまり ”First Step”はじめの一歩 ”Family Support”家族のサポート
2021年4月より 毎年60組以上のママと赤ちゃんがFSプログラムを通して交流しています。
親子関係形成支援事業・子育て支援事業への導入・ご検討は、ホームページお問い合わせフォームからご連絡をお願いします。
- 〇FSプログラム 赤ちゃんと創るわたしの家族 ~はじめの一歩~ (ファシリテーター担当)
- 令和6年度 9クール36回開催 参加親子67組
- 対象:2か月~5か月の子と母 (母子同室)
①安城市子育て支援センター 参加親子40組 (8組5クール)
回数 | 開催日 | 参加親子 |
1 | 4月 4日(木) | 8組 |
2 | 4月10日(水) | |
3 | 4月18日(木) | |
4 | 4月25日(木) | |
5 | 7月 5日(金) | 8組 |
6 | 7月12日(金) | |
7 | 7月19日(金) | |
8 | 7月26日(金) | |
9 | 10月 2日(水) | 8組 |
10 | 10月 9日(水) | |
11 | 10月16日(水) | |
12 | 10月30日(水) | |
13 | 12月 3日(火) | 8組 |
14 | 12月11日 (水) | |
15 | 12月17日(火) | |
16 | 12月24日(火) | |
17 | 2月 7日(金) | 8組 |
18 | 2月14日(金) | |
19 | 2月21日(金) | |
20 | 2月28日(金) |
- ②知立猿渡公民館参加 参加親子6組 (6組1クール)
回数 | 開催日 | 参加親子 |
1 | 10月 9日(水) | 6組
|
2 | 10月30日(水) | |
3 | 11月13日(水) | |
4 | 11月27日(水) |
- ③サークル依頼講座:安城北部公民館 参加親子17組 (8組・9組2クール)
回数 | 開催日 | 参加親子 |
1 | 3月13日 (水) | 8組 |
2 | 3月27日(水) | |
3 | 4月10日 (水) | |
4 | 4月17日(水) | |
5 | 7月5日(水) | 9組 |
6 | 7月12日(水) | |
7 | 7月17日(水) | |
8 | 7月26日(水) |
- ④日進子育て支援センター 参加親子4組 (4組1クール)
回数 | 開催日 | 参加親子 |
1 | 11月13日(水) | 4組 |
2 | 11月20日(水) | |
3 | 11月27日(水) | |
4 | 11月18日(水) |
(2)FSママサロン(初めてママのための日帰りサロン)
第1子を子育て中のママと1歳の誕生月までの赤ちゃんを対象にした日帰りサロンを試行しました。
日時:11月25日 10:30~14:30
会場:レンタルスペースゆめたまご(安城)
参加親子:20名
内容:子育てミニ企画講座開催、昼食、リラックスタイム お土産おさがりロンパース付
子育てにニーズにあわせたミニ講座二酸化したり、お昼ごはんを食べてゆっくりリラックスしながらママ同士が交流しました。
継続希望の声を多くいただき、今後は季節ごとに開催予定です。
ニーズにあわせてサロンの内容を提供します。
(3)広報関連
*8月 ワクワクフェスティバル2024安城市市民活動センター 活動紹介パネル展示参加
*2月 安城市ボランティアセンター主催 インスタグラム活動PR講座参加
*ホームページ作成・インスタ連携
活動や募集中の講座案内など掲載しています。
(4) その他
* 4月 1日(月) FSあいちに名称変更
* 4月 27日(土)スタッフミーティング
* 5月 16日(木)スタッフミーティングオンライン
*11月 1日(金)FSママサロン打ち合せ会
*12日 20日(金)FSママサロン報告交流会オンライン
* 3月 1日(土) スタッフミーティングオンライン
